第9話 招待 漣蓮視点2019.07.31 09:16あの地下街。正確に此処がどのような所なのか全く予想が付かない。とりあえず此処が何なのかを調べるべく周りを探索する事にした。何処と無く中華街のような雰囲気を持つその町並みは人気が無いにも関わらず十分過ぎる生活感を見せている。周りを見てもあまり分からないので真っ直ぐに歩き出すことにし...
第8話 選択 漣蓮視点2019.07.28 16:41「あっちとこっち。貴方はどっちを選ぶ?」幻想郷の賢者、紫が放った言葉の意味をしばらく理解出来ずに居た。そして理解した。してしまった。あっちとこっち。現実か、幻想郷か。彼女はもしかしたら所謂転生の機会を与えようとしている気がした。実際がどうであるか知らないがそんな気がしただけだ。自...
第4話 幽閉 フラン視点2019.07.28 13:55一通りの話を済ませた頃、蓮から新たな質問が寄せられた。「な、なあ、私の能力って分かったりしないか?」能力・・・。さっき話した内容にもあった。新人らしく、その新しい要素に興味津々のようだ。どこぞの大妖怪なら分かるだろうが、私にはそんなものわかりゃしない。「えっと、私はわかんない」人...
第7話 既視感 漣蓮視点2019.07.25 01:15「蓮~?急いで~」家の外で私を呼ぶ声。声の主は生徒会役員で同じ役職を担当する笹浪華凜。確か今日は打ち合わせを朝にするとか言う話だったなと思い出す。急いで身支度をして家を出る。「ごめん、変な夢見てた」「なんか最近多いね、大丈夫?」「多分大丈夫っしょ」「軽いね~」夢を見る時は脳が情報...
第6話 地底 漣蓮視点2019.07.20 11:02初めて見る筈のこの景色。それなのに何処か見覚えのあるような感覚。それで尚この森の美しさは威厳を放っている。澄み渡る青空。風に揺られ自由に舞う木々。そんな時、ふと疑問に思った。何故誰もいないのか。誰もいなくても不思議ではない森の中。この思想に至った要因は自分でも分からない。この景色...
第5話 現実 漣蓮視点2019.07.16 14:57「はははハははハハはハははははハハハはハハ」やばい。体力が。「ハハはははハはははハハハはははハハハハはは」笑い止まないと。「はハハはハハハはハハはははははハハハはハは」死・・・ぬ・・・。「ははハははハははハハはは・・・」――急に笑い声が途絶えた。自分の意志とは関わらず、人間として...
第4話 能力 漣蓮視点2019.07.14 14:02事の顛末を全て聞き入れた私はフランのその行動に対し、私の評価はこうだ。素晴らしい行動力であると、賞賛した。何故なら私が同じように幽閉された場合、自らの意思で外に出ようとなんて思わないからね。その点ではフランの行動力は大変素晴らしいと思う。しかし私の中にある疑問はまだまだある。その...
作り方忘れたぜ2019.07.14 12:31ある日の事・・・さ~て久し振りに動画でも作るかな~。ん~、何となく実況動画を出そう!丁度今第五人格って言う実況しやすそうなゲームあるし。と言う考えが頭を過ぎりました。そしてその考えは実行され、実際に動画が完成しました。それも二個。一つは完全に漣蓮用の動画なんですが、もう一つは動画...
単純に嬉しい2019.07.12 12:04今日は、金曜日です。大変歓喜な事実で御座いますが、今回の記事はそれとは全く関係がありません。今日の授業でワープロ練習をする授業があったのですよ。しかし皆さんご存知の通り私はワープロにおける最終目標の検定1級をクリアしてるので実質意味が無いのですよwwしかし授業なので疎かにする事も...
わ~い2019.07.11 12:52忙しい今日が終わった・・・!!マジで予想以上に疲れちゃったよ。それじゃ、一個ずつどうなったか言っていきましょう。先ずはテストの結果から今日テストが全て返って来たのですよ。最後に返って来た教科の結果が予想以上にめっちゃ良くて自分がびっくり。その教科が何とは言いませんが、クラス順位1...
明日くっそ忙しい事に気が付いた2019.07.10 11:51あれ?明日くっそ忙しい気がするぞ?まずね、テストが全て返って来るでしょ。そして明日は生徒会が活動する日だから生徒会の説明を受けに行くでしょ。何と明日全商の検定結果発表日かもしれないから検定結果を見に行くでしょ。たった三つ。されど三つ。だってそれぞれの重圧が全然違うんだもん。テスト...
テスト結果2019.07.08 08:56全部は言わないよ?言える範囲で滅茶苦茶自慢するだけだから。今日一部のテストが返って来たのですよ。今回は9教科有るという事で、450点が半分。600点を取れば高いほうだと認識する。そして今私は3教科返って来ている。その合計点が何と200台乗っているという。この調子で行けば恐らく上位...