10人突破!!

※画像をクリックすると関係したツイートに飛びます※

ツイッターのフォロワーが10人を越えました!!

登録が2019年3月なので3ヶ月やり続けてますね。

たまに投稿しなかったりまず見てなかったりするのでフォローしてくれた人は大変寛大なのだなと思います。

そして私の性格の問題なのですが、ツイッターに限らずいいねとか高評価とかあまりしないんですよ。

なんて言うか、沢山いいねしてるのが地味に嫌なんですよね。

何に関しても必要以上に溜まるのが嫌なのであまりいいねとかフォローとか私の方から全くしないのによくもまあフォローしてくれたもんだな~と。

フォロワーを馬鹿にするとこてんぱんにされそうなのでしっかり挽回します。ばーか(殴

そんな事もあってとりあえずフォロワー10人有難う御座います!

フォローしてくれた方々、本当に有難う御座います!

今後も良く分かんない呟きとか投稿するのでよろしくお願いします!

あれ、記事の文字数が少ない。これは大変遺憾な事ですねという事で雑談をしましょう。

私の故郷岐阜県の話になるのですがね。

まあ今そこに住んで無いし細かい地名まで出しますが、近くに自衛隊拠地がある市があるじゃないですか。

あそこの災害状況がマジで面白かったのですよ。

例えば台風が来たとします。

大雨警報とか暴風警報とか、所謂警報による休校を皆期待していたのですが、どれだけ強くても、どれだけやばくても全く警報が出ないんですよ。

しかも、それだけじゃなくて、まず台風がこっちに来ないんですよ。

たとえ台風が発生したとして、東海地方を通過するとしても、何故か此処だけは雨が降らないんですよ。

台風が綺麗に避けてくんだよ。

おかげさまで災害による休校は一回もありませんよ。

んで、現在静岡に住んでるわけですが、そういえばこっちは水害っちゅうもんがあったなと思ったのですが、此処は地形が高いのでやはり関係が無く、土地の地盤がしっかりしてるので警報の基準が高く、引っ越したのに災害に対する思想が一切変わらないと言う面白い実体験。

はい。雑談終了。

フォローしてくれた人、私はこういう人だぞ。

漣蓮のブログ

ブログ初心者がそれなりに頑張って運営してる。 こうしたほうがいいなどご指摘ありましたらお寄せ頂けると大変嬉しいです。 目指せ毎日更新!

0コメント

  • 1000 / 1000